調理・配膳・片付け等の必要作業を自身で行える方(団体)のみが対象です。
のみ登録可能とさせていただきますので、以下の遵守事項をご確認のうえ、末尾のボタンからお申込みください。
◆ 持参物(以下のものを持参してください。)
原則として、調理器具、衛生用品、水、配膳用の食器・箸、提供されるメニューに応じた食材及びその他必要なものは、すべてご自身でご準備ください。
◆ 栄養面(以下の点に配慮してください。)
1. 献立の内容をご確認ください
2. 便秘・下痢の予防のため
災害後のストレスや生活環境の変化、食物繊維の不足等で便秘や下痢になる方が増えます。
3. 倦怠感・疲労感の予防のため
被災後のストレスや生活環境の変化等で、食欲不振に陥り、体力の低下や倦怠感などを訴える方が増えます。
4. 貧血予防のため
ごはん、おにぎり、パン等の主食が中心となった食事では、鉄やたんぱく質が不足し、貧血になる方もいます。
5. 風邪予防のため
体力が低下し、体調を崩しやすくなっていることが考えられます。
体力回復に必要なたんぱく質の摂取を心がけたメニューの検討をお願いいたします。
◆ 衛生面
1. 身支度の準備および確認をしてください
2. 手洗いを行ってください
3. 調理を始める時に
4. 食品の提供にあたって
仮設住宅団地での炊き出しボランティアをご希望の方(団体)は、下記の炊き出し申し込みフォームよりお申し出ください。
志賀町社会福祉協議会(志賀町地域支え合いセンター/志賀町災害ボランティアセンター)
〒925-0498 石川県羽咋郡志賀町富来領家町甲の10番地(富来行政センター内/同右側車庫)
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から